お客様主体の家づくりを基本に、
多様性に富むデザイン住宅を手がけていますDiversified design houses
私たちフリーダムアーキテクツは、お客様のライフスタイルを最も大切に考え、「かっこいい」住宅を、より安全に快適に暮らして頂くために、丁寧に設計し、誰にも負けないコストパフォーマンスで実現することを目指しています。
名古屋スタジオ・岡崎スタジオを展開し、東海圏を施工エリアとして対応しています。
明るく眺望のよい住宅や、中庭のある平屋、プライバシーに配慮した二世帯住宅など、フリーダムアーキテクツで想いを実現した建築実例を紹介します。
明るく開放的な空間を叶えた狭小住宅
住宅密集地の狭小地に計画された住まい。ベージュとダークグレーを基調に落ち着いた印象の外観は、夜間ライトアップされ、2階のボリュームが宙に浮いているような印象的なデザインで仕上げています。内部では、建物全体の広さに対し玄関を広く取り、リビングからの光が入るよう設計。住宅密集地では暗くなりがちな玄関と1階廊下が明るくなり、圧迫感を軽減しています。また2階LDKでは、天井を伏せず広い空間とすることで開放感を創出。家族が集まる空間でゆったりと過ごせるようにデザインしました。
詳しくはこちら丘隆地帯で叶えた木の暖かみを感じる家
丘隆地帯にあり、敷地内だけでなく隣地との間にも高低差がある敷地に計画された住宅。近隣との高低差等を考えリビングを2階へ配置。リビングに隣接するバルコニーの壁を高くすることで、プライバシー性と団らんに適した採光を確保した明るい居住空間を叶えました。また、所々に木々のぬくもりをアクセントに設けることで、主張しすぎない自然な雰囲気で仕上げています。家族が自然とリビングに集まり、心地よさに包まれる住まいになりました。
詳しくはこちら土地形状を活かし多様な生活を包み込む
住宅地密集に、周辺環境を圧迫しない建物ボリュームで計画された4戸の木造アパートメント。1戸はオーナーが運営するカフェ店舗として、道路に面して大きな開口を設けたオープンなスタイルに。住居としての3戸は、土地形状を活かす事で各室が違うタイプのプランとなり、3戸とも異なるスタイルで、多様な生活を包み込みます。「住まい」が好きなオーナーが拘り、暮らしやすさや心地よさ、いろいろな暮らしのカタチをイメージして創り上げた建物となりました。
詳しくはこちら奥へ長く伸びた敷地に計画した平屋住宅。
軽やかな軒は、雨風や陽射しを遮るという日本住宅の慣例を活かしつつ、現代的なフォルムを持つ外観を演出します。内部では、中心軸に長い廊下を敷いて、枝のように部屋を配置した、使いやすい間取りを計画。LDK、ワークスペース、寝室など、各部屋を明確にゾーニングさせながら、インテリアは濃淡のグレーが印象的なノスタルジックモダンで統一することで、まとまりのある空間にしています。日々の生活を反映<Reflect>させながら、暮らしの断片が自然と繋がっていく住まいとなりました。
詳しくはこちら木の温かさと拘りの配色を利かせた住宅
マンションや住宅に囲まれた密集地に建つ住宅。 モスグリーン色を持つ特徴的な外観アプローチをくぐると、前庭が視界に広がります。密集地で自分たちだけの空間を生み出すために、前庭を軸に室内空間を設計しました。また、玄関ドアを「ドアらしく」デザインせず、採光の窓を兼用。「玄関」というスペースをLDKに組み込み、前庭から光と風を効率的に取り入れます。周囲からの視線からプライバシーを確保しながら、住む人の快適な暮らしを叶える空間が魅力の住宅に仕上がりました。
詳しくはこちら各種ご相談はすべて
無料で受け付けています。
フリーダムアーキテクツでは、約40例の写真・間取り・価格などをご紹介した
住宅作品集を無料でお届けしています。
また、セミナー・見学会のご参加から各種お問い合わせも、無料でご相談いただけます。
受付時間 9:30〜20:30(年末・年始を除く)