新築で家を建てるなら真っ先に考えなければならないのが玄関の向きです。
どちらの方角に玄関を置くかによって部屋の配置や、庭、ガレージなどの位置も変わってきます。
ですから、玄関の方角によってどんな特徴があるかを理解したうえで玄関の方角を決める必要があります。
また、玄関の方角が「風水的にどうなのか」というのも気になる点ではないでしょうか。
この記事では、間取りで考える玄関の方角別の特徴やメリット・デメリット、風水から考える避けたい玄関の方角、そして玄関の方角は風水を気にするべきかを解説します。
Contents
風が吹き込む!北の玄関のメリットとデメリット
北向きの玄関は、日当たりが悪くて暗く、玄関が冷えるという欠点があります。特に冬場は北から南に向かって風が吹くため、玄関ドアが重く開けにくくなる一方で、一旦ドアを開けると強い風が吹き込んできやすいという大きなデメリットがあります。
雪が深い地域では、積もった雪が溶けにくい点もデメリットといってよいでしょう。しかし、北の玄関もデメリットばかりではありません。夏は日陰になるので涼しいというメリットもあります。
また、日当たりの悪い北側に玄関を置くことによって、日当たりのよい場所をリビングなどの居室にしやすくなるので、家族が家の中で気持ちよく過ごせるという点ではメリットが大きいと言えます。
どちらかというとデメリットが目立つ北の玄関ですが、駐車場を玄関と同じ北側に作れば、カーポートを玄関の上まで広げて雪を避けることもできます。玄関ポーチを囲って扉をつけ風除室にすれば、冬も玄関を暖かく保てます。
工夫次第では案外快適に使えるのが北の玄関です。
間取りで考える玄関の方角別の特徴とメリット・デメリット
玄関の方角は日当たり・動線・プライバシー保護など、家の住み心地や使い勝手にかかわる場所です。
そのため、玄関の方角別の特徴とメリット・デメリットを理解したうえで検討しましょう。
風が吹き込む!北の玄関の特徴とメリット・デメリット
北の玄関のデメリットは、冬場に北風が吹き込んで寒いことです。雪が降るエリアでは、積もった雪が溶けにくいデメリットもあります。
ただリビングや庭を日当たりが良い南側に配置できるなど、間取りで考えるとメリットになることも少なくありません。また、夏場は日陰になり熱がこもりにくい特徴があります。冬場も対策により寒さを抑えられるため、工夫次第では快適に過ごせます。
北の玄関のメリット
北の玄関にあまりよい印象をもっていない人もいるのではないでしょうか。北に玄関を持ってくることで、夏は日陰になり、涼しいというメリットがあります。
また、日当たりの悪い北側に玄関を置くことによって、日当たりのよい場所をリビングなどの居室にしやすくなるので、家族が家の中で気持ちよく過ごせるという点ではメリットが大きいと言えます。
駐車場を玄関と同じ北側に作れば、カーポートを玄関の上まで広げて雪を避けることもできます。玄関ポーチを囲って扉をつけ風除室にすれば、冬も玄関を暖かく保てます。
工夫次第では案外快適に使えるのが北の玄関です。
北の玄関のデメリット
北の玄関は、日当たりが悪くて暗く、玄関が冷えるという欠点があります。特に冬場は北から南に向かって風が吹くため、玄関ドアが重く開けにくくなる一方で、一旦ドアを開けると強い風が吹き込んできやすいという大きなデメリットがあります。
雪が深い地域では、積もった雪が溶けにくい点もデメリットといってよいでしょう。
夏は暑い… 南の玄関の特徴とメリット・デメリット
南の玄関は、日当たりが良く明るいという特徴があります。風水的にも人気の方角です。また、太陽光が豊富に当たるので、玄関のまわりで植物を育てるのにも適しているでしょう。
ただ、夏は暑くなる傾向があります。配置によっては玄関を開けると来客からリビングが丸見えになってしまうため、間取りの工夫も必要です。
南の玄関のメリット
南向きの玄関は日当たりがよくて暖かいのがメリットです。風水でも南玄関は吉相とされているため南の玄関は人気です。
南の玄関のデメリット
日当たりがよい分だけ日差しの強い夏場は暑くなりやすいということを忘れてはいけません。
ドアノブをつかむのも熱いくらいに直射日光が当たる玄関だと、玄関ドアが劣化しやすいのでデメリットが大きくなります。
南向きの玄関にするなら、玄関ポーチに屋根やひさしをつけて夏場の直射日光を避けられるようにするのがおすすめです。
太陽の位置が高い夏場の直射日光は防いで、太陽が低くなる冬場は日当たりがよくなるくらいの奥行にすると南の玄関のメリットを損なわずに済みます。
また、玄関の横に駐車スペースやエントランスを取ったとき、日当たりのよい南側に広い庭を取りにくいというデメリットがあります。
それから、玄関のすぐ横にリビングの窓が来ることが多く、道路側から部屋の中が見えやすいことが気になるケースもあります。
朝が気持ち良い!東の玄関の特徴とメリット・デメリット
朝日が当たる東の玄関は、気持ち良い朝を迎えられるのが特徴です。日差しが入るため、暖かな玄関になります。朝の通勤・通学時も、朝日を浴びて気持ちよく出かけられるでしょう。また、プライバシーを守りやすいのもメリットです。南のリビングや庭が玄関から見えないため、来客の視線を気にする必要がありません。
ただ朝の日ざしがまぶしすぎることが、デメリットに感じる人もいます。
東の玄関のメリット
東を向いている玄関は、日当たりのよい南側に置くことが多い庭やリビングのプライバシーを守りやすいというメリットがあります。
南側には洗濯物を干すことも多いのですが、玄関への動線と重ならなければ外部の人に見られにくいので安心です。また、北東に玄関を配置すれば、南から西にかけて部屋を配置できるため、光や南風を取り入れやすくなる点もメリットと言えます。
東の玄関のデメリット
東の玄関にはメリットが多くデメリットはあまりないのですが、あえてデメリットを挙げるとしたら、朝の陽ざしがまぶしいという点くらいです。
朝は日が低いので目の前から差し込むのがまぶしく感じられますが、考えようによっては朝の日を浴びることで目が覚めやすいのはメリットとも言えます。
しかし、朝の柔らかい光でも直接日光が目に入るのはあまり良いことではないため、玄関ポーチに屋根を付けたり、植物を植えたりして直射日光を防ぐ工夫をしたほうがよいでしょう。
西日がまぶしい!西の玄関の特徴とメリット・デメリット
西の玄関は、まぶしい西日が当たるのが特徴です。西日により、冬場でも夕方まで玄関は暖かさを保てます。間取りで考えてもリビングや庭への視線が外せるため、プライバシーを守りやすい方角といえるでしょう。
ただ西日の強い光が当たるので玄関ドアなど、設備への影響も少なくありません。設備に直接日が当たり熱をもってしまうため、劣化が進みやすいというデメリットがあります。
西の玄関のメリット
西の玄関のメリットは、日当たりのよい東側から南側に部屋を配置できることです。洗濯物を干す場所やLDKなどを東や南に向けやすいので、家の快適性を高められるでしょう。
玄関へのアプローチが庭やリビングなどと外れているため、プライバシーを守りやすいのもメリットです。
また北西側を玄関にした場合、強い日差しを避けられる北側に駐車場を配置する方法もあります。駐車場からの出入りがしやすいうえ、紫外線による車のボディや内装の劣化を抑えることもできます。
西の玄関のデメリット
デメリットは西日だけが強く当たるため、玄関まわりやドアが劣化しやすいことです。そのため西に玄関を配置する場合は、壁やドアを高断熱のものにするのがおすすめです。
日当たりにも難があり、特に冬は真横から日が差し込むので、日差しがまぶしく感じることもあるでしょう。
また家相や風水では、西の玄関はあまりよくないとされています。ただ、そのようなものを気にしないのであれば、工夫次第では使いやすい玄関にすることも可能です。
間取りから見るおすすめの玄関の方角は?
間取りから見て一般的におすすめな玄関は、東から南にかけての方角です。東から南の方角の玄関は日当たりがよく、風水的にもよいとされています。
ただ前章で解説したように、方角それぞれによい点と悪い点があることは把握しておくべきです。また、土地や道路の環境によっても、一概に東から南にかけての方角がよいとは限りません。そのため玄関の方角は、土地や部屋の配置などのさまざまな観点から検討する必要があります。
風水から考える避けたい玄関の方角
玄関の方角は、風水的にどのような影響があるとされているのでしょうか。ここでは、風水から考える避けたい玄関の方角と、その理由や対策とされることを紹介します。
鬼門といわれる「北東」
北東は「鬼門」といわれており、風水では北東の玄関は悪い気が流れ込むとされています。外からさまざまな気を招き入れる玄関なので、悪い気が入るのを避けなければなりません。
外部から入り込んだ悪い気は、家の中に停滞するといわれているため、古くから北東に玄関を配置するのは避けるべきと考えられています。ただ住みやすさなどの利点を優先し、どうしても北東に玄関を配置する場合は、観葉植物のような生命力に溢れたものを置くのがよいとされています。
裏鬼門といわれる「南西」
南西の玄関は、悪い気が出入りするといわれる方角です。鬼門とされる北東の真逆の方角であることから裏鬼門と呼ばれ、鬼門と同じように避けるべき方角と考えられています。
ただ、どうしても玄関を南西に配置しなければならないケースもあるでしょう。その場合は、北東の玄関と同様に生命力溢れる観葉植物を置くとよいとされています。
また、水回りは東に配置しないほうがよいともいわれています。玄関の配置により水回りの位置も変わるため、全体の間取りを考慮して検討しましょう。
運気が外に逃げてしまう「中央」
家の中央の玄関も、避けるべきといわれています。
家の中央は運気がたまるとされる場所で、そこに玄関を配置してしまうと、運気が外に漏れてしまうと考えられているためです。
もし中央に玄関を配置する場合は、鬼門や裏鬼門と同様に観葉植物を置くなどの対策がよいとされています。また、中央はどうしても日当たりが悪くなりがちな場所です。日当たりの悪い場所は運気が下がるといわれているため、玄関に明るめの照明を設置するなどの対策もよいでしょう。
風水は気にするべき?
風水を気にするべきかは、人それぞれの考え方です。風水は参考程度に考えておきましょう。
風水とは中国で古くからある言い伝えもあり、最近の日本の住宅には当てはまらないものもあります。間取りを考えるうえで重要なのは、「快適に暮らせること」ではないでしょうか。風水を気にしすぎて、住みづらい間取りになってしまうのは本末転倒です。
ただ、どうしても風水が気になるという人もいるでしょう。風水的によくないとされる間取りでも、観葉植物を置いたり照明を追加したりなどの対策があります。また、水回りや部屋を清潔に保つことが風水的にも大切とされているため、しっかりと家を管理することが何よりも重要です。
生活のしやすさから玄関の方角を考えよう
玄関の方角は、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。また、風水の観点からも向き不向きがあるものです。
ただ、新築の家の玄関をつくる方角は、土地の形や周りの道路や家との位置関係によってある程度限定されてしまいます。
そのため玄関の方角を決める際は、それぞれの特徴とメリット・デメリットを知り、住みやすさを優先して検討するようにしましょう。
フリーダムは完全自由設計のため、お客様のご要望に最大限お応えすることができます。玄関の方角が気になるという方は、ぜひお気軽にご相談ください。間取りの使い勝手とあわせて、ご提案いたします。
下記からこれまでフリーダムがデザインを手掛けた実例をご覧いただけます。参考にしてみてください。
◆◆「フリーダムが手掛けたデザイン住宅の作品集を今なら無料でお届けします。」
◆◆「新築の玄関で大失敗!?不満のない玄関にするためのポイントまとめ」
カテゴリー:
新着記事
間取り
玄関収納のタイプは2つ!使いやすい収納タイプの選…
玄関は、家族以外の人の目にも付きやすいため「家の顔」と呼ばれるとも呼ばれます。
間取り
注文住宅の寝室レイアウトのポイントは4つ!寝室の…
注文住宅を建てる際に、身体を休める寝室は重要なレイアウトの1つです。どの位置にど
間取り
新築で参考にしたい玄関ポーチの建築実例!重視すべ…
新築の住宅を建てる際、内装にこだわりがちで玄関ポーチは見映えだけで決めているとい
間取り
注文住宅ならではのおしゃれな玄関アプローチの作り…
道路や駐車場から玄関へ続くアプローチは、新築住宅だからこそこだわりのあるものにで
間取り
新築の玄関屋根を工夫しておしゃれに!庇の奥行きは…
新築で注文住宅を建てるとき、図面をチェックさせてもらえますが、このときに見落とし
間取り
吹き抜け玄関のメリット・デメリットとは?後悔しな…
マイホームを新築するなら、家の顔でもある玄関にはしっかりこだわっておきましょう。
おすすめ記事