• デザイン住宅の暮らし
  • 『吹き抜け×2階フロア』のある家。SNSで人気のフォトジェニックマイホームまとめ

    120,593 view

    公式Instagram 5万7000人のフォロワーさんが選んだ、フリーダムアーキテクツの人気物件カテゴリナンバーワンは『吹き抜け×二階フロア』のある家! 一階のLDKから二階フロアが吹き抜けによって見渡せるような間取りを持つ家が人気急上昇中! 今回は、特に人気の高かった物件をまとめてご紹介します♪

    注文住宅に吹き抜けを設けるメリット

    注文住宅に吹き抜けを設ければ、さまざまなメリットが得られます。 まず、開放感が確保されて室内が明るくなるという利点が挙げられるでしょう。吹き抜けでは1階の天井を取り払って2階まで突き抜ける空間をつくるので、自然に天井が高くなります。上方向への視線が遮られないので開放感が得られ、実際よりも家の中が広く感じられるでしょう。 また、吹き抜けでは2階部分の壁に窓を設けるのが一般的です。開口部が増えて光が入りやすくなるため、従来よりも家の中が明るい雰囲気になるでしょう。吹き抜けの天井部分に天窓を設けることも可能です。圧迫感のない家づくりを目指すのであれば、吹き抜けを取り入れることをおすすめします。 次に、おしゃれな空間になることも吹き抜けのメリットです。吹き抜けのもたらす開放感が、家全体にゆったりとした雰囲気を漂わせてくれるでしょう。吹き抜けのある空間にスタイリッシュな家具や背の高い暖炉、シーリングファンなどを配置することで、さらに洗練された空間を演出できます。 風通しが良くなることも吹き抜けを取り入れるメリットだといえるでしょう。吹き抜けで空間を縦に広げることで低い窓から高い窓へ風が流れていき、換気が促されて新鮮な空気が楽しめるはずです。

    注文住宅に吹き抜けを設けるデメリット

    数多くのメリットの一方で、吹き抜けにはデメリットもあるので注意が必要です。 1つ目のデメリットは、活用できるスペースが減ることです。吹き抜けでは1階と2階の空間を連続させるので、その分2階の床面積が減ります。2階に配置できる部屋の数が減り、収納スペースなども少なくなるでしょう。吹き抜けを設けるためには、家に十分な広さがあることが前提となります。 2つ目のデメリットは、声や臭いなどが筒抜けになることです。リビングでの話し声などが吹き抜けを通して家中に伝わるため、静かな空間を求める人には不向きかもしれません。また、ダイニングの料理の臭いなども家中に充満します。洗濯物を部屋干しする場合は臭いがつかないように気を付ける必要があるでしょう。 3つ目のデメリットは、光熱費が高くなりやすいことです。吹き抜けを設けると自然に空間が広くなるため、暖めたり冷やしたりするための空調コストも高くなりやすいです。夏場は開口部から熱が入り、冬場は暖かい空気が上方向に逃げていくでしょう。空調コストを抑えるためにも、断熱性能の高い家づくりを心がけることが大切です。 その他、高い場所の窓の掃除がしにくい、メンテナンスの手間やコストがかかるといったデメリットもあります。

    注文住宅に吹き抜けを設けるときの注意点

    注文住宅に吹き抜けを設けるときは、いくつかのポイントに注意しなくてはなりません。 まず、設置場所が高いことを考慮したうえで照明を選ぶ必要があります。吹き抜けにおすすめの照明としては、吊り下げるタイプのペンダントライトなどが挙げられます。同じデザインでサイズの違うペンダントライトを複数組み合わせ、おしゃれな空間をつくるのもよいでしょう。また、壁に取り付けるタイプの間接照明などもムードがあっておすすめです。その他、シーリングファンを設置する場合は照明器具と一体になったタイプを選ぶと効率がよいでしょう。 次に、下のフロアの床面積と吹き抜けの面積のバランスに気を付けることも重要です。リビングに吹き抜けを設ける場合、吹き抜けの面積が狭すぎると十分な採光が得られず、開放的な空間にならない可能性があります。反対に、吹き抜けの面積が広すぎると、空調がうまく効かずに快適性が損なわれる恐れがあるため、両者の面積のバランスに気を付けてください。 最後に、吹き抜けの設計実績を考慮して業者を選ぶことも重要なポイントです。吹き抜けにはデメリットも多いため、実績の少ない業者に依頼すると出来栄えに不満が残るかもしれません。依頼先を決める前に、ホームページなどで吹き抜け設計の実績を確かめておきましょう。

    「吹き抜け×二階フロア」で開放感のあるLDKが実現!

    木材のルーバー天井がLDK部分から二階フロア部分まで繋がっており、より開放的で広々として見えるこちらの物件。 キッチン部分の上がロフトになっており、収納や第二のリビングとしても活用できます。

    吹き抜け×ロフトのいいところは、なんといっても二階フロアからの眺めがとっても良いこと! こちらは先ほどの物件のロフト部分から一階を見渡した様子です。 左手にはウッドデッキがあり、たくさんの光が室内に入ってきて心地よい空間です。

    この実例詳細を見る

    白×ナチュラルインテリアで心休まる海外風マイホーム

    こちらはテレビを埋め込んだアクセントウォールの上に階段がかかった間取り。 テレビが階段によって暗くならないように、スケルトン階段にして上部からの光を取り込む工夫をしています。

    スケルトン階段からテレビ回りへ光をより取り込めるよう、上部の壁に窓を設置。トップライトから光が差し込みます。 また、リビングの左手にある大きな窓からの光や風も、室内を明るく開放的にしてくれます。

    二階フロアから見た様子です 。ウッドデッキの様子もばっちり見えるので、お子様が遊んでいる時なども目が行き届くようになっていて安心ですね。 こちらの壁にプロジェクターで映像を映すとシアタールームになるという素敵な工夫も♪

    この実例詳細を見る

    キッチン上部にあるロフトで収納スペースを確保!

    二階ロフトで収納スペースを確保したこちらの物件。 スケルトン階段にして明るさと開放感を確保し、階段下はダイニングスペースにしています。

    珍しいのは、テレビ台から階段に上れるところ! テレビ台の下は本などを入れておける収納スペースになっています。

    ロフト部分から見た様子です。 ロフト真正面にある窓からの光が室内全体に広がり、心地よい空間に仕上がっています。

    この実例詳細を見る

    スタイリッシュな大人空間! 海外邸宅風二階フロアのある家

    二階に設置したネイビーのドアが海外アパルトマン風でとってもおしゃれ! キッチンの壁は煉瓦でアクセントウォールにしています。 スケルトン階段の下は書斎スペースに♪

    白い壁にグレーや黒、ブラウンのベーシックカラーでまとめた室内。 二階の床となるでっぱった部分にライトを設置して、室内をより明るくするのもおすすめです。

    この実例詳細を見る

    いかがでしたか?

    いかがでしたか? 吹き抜け×二階フロアは見た目もかっこいいだけではなく、開放的で収納力もアップさせられる素敵な間取りなんです♪ 気になる物件がありましたら、ぜひ物件リンクから詳しくチェックしてみてくださいね。

    ◆◆フリーダム公式Instagram【freedom.architects_official】

    カテゴリー:

    新着記事

    おすすめ記事