先日、お客様と一緒にLIXILショールーム名古屋へ設備仕様の確認をしに行ってきました。
システムキッチンやユニットバス、トイレ、タイル、窓、ドアなど多くの設備や建材が展示してあります。
その中からお客様がお選びいただいている商品を実際に目で見て、手で触れて、一つずつ全て確認していきました。

フリーダムアーキテクツ名古屋スタジオで行うお打合せでも、色見本サンプルや3Dパースなどを利用し、少しでも具体的にお伝えるため努力をしますが、やはりショールームに足を運び、実物の大きさや色の組合せを見てみると、これからの暮らしの中でどのように使用していくのかをより鮮明にイメージすることができ、とても有意義だと感じます。

建築予定の自宅に設けたい設備や建材の理想はあるけれど、具体的なイメージがいまいち掴めない…と感じている方は、一度ショールームへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
そこで、新たな商品との出会いもあるかもしれません。
お気に入りの商品があれば、その商品に合わせた空間をつくっていくのもいいですね!
しかし、価格が高く採用は難しいかな…というときは一度設計者にご相談してみてください。
似たようなかたちの物を造作する方法や、別のメーカーの商品をご紹介させていただくなど、他の方法で実現することができることもあります。
また後日、そのように他の方法で解決した事例をご紹介できればと思います。

新幹線・名鉄線路を挟んで、109シネマズ名古屋(映画館)や愛知大学の反対側に位置しています。
ショールーム内のカフェスペースにある大きな窓からは新幹線や名鉄が横切る様子がみえるので、お客様のお子様が、横切るたびに大喜び。とても可愛かったです。
LIXILショールーム見学後はハンモックのショールームへ行かれたとのことでした。ショールーム巡りの1日、お疲れ様でした!
カテゴリー:
新着記事
フリーダム名古屋の日常
土地探しから土地契約、設計契約!
2019年4月11日 先週までの春日和、花見日和が一転 日差しは春
フリーダム名古屋の日常
設計の再出発
設計をする上で欠かせないのが、計画地に立って、感じること。 周りとの高低差はGo
フリーダム名古屋の日常
スタッフの日常
今日は建築の話とは違いますが、フリーダムスタッフの日常をご紹介しま
フリーダム名古屋の日常
建築現場の日常 Vol. 02
体力自慢の職人さんたちも日曜日はゆっくりお休みします。 現場を覗くと日進市のモデ
フリーダム名古屋の日常
【重要事項説明書】
宅地建物取引業法第35条および第35条の2の規定… 土地を購入する際、売買契約前
フリーダム名古屋の日常
【お引渡し】N様邸
岐阜県美濃加茂市 N様邸のお引き渡しを行いました。 93坪の角地に建つ28坪の平
おすすめ記事




