2019年1月22日
2019年に突入し、早くも1か月が経過しようとしております。
早いものですね。
ラジオニュースによると昨日で「平成残り100日」を切ったそうです。
私は平成生まれのため、平成とともに育ってまいりました。
4月1日の新元号発表が楽しみではありますが、なんだか寂しい気もします。
平成での残りの期間を大切に過ごしたいと思います。
寂しいといえば、2019年1月より「セントラルパーク・久屋大通公園」が再開発のため、封鎖されました。
フリーダムの名古屋スタジオは、この久屋大通公園に接する道に拠点を構えています。


工事着工のため、封鎖されているとなんだか不気味です。
2027年のリニア中央新幹線開通に向け、2020年には完成するということですが、どのように変わるのか調べてみました。
【現状】
・バリアフリー未対応
・施設の老朽化
・イベント開催時以外は閑散としている
・公園利用による収益なし
【開発後】
・北エリア、テレビ塔エリア、にぎわいの空間、道路部分に分かれる
・ユニバーサルデザイン採用(エスカレーター、エレベータ等)
・飲食店等の集客施設やイベント施設の新設
・約3,600㎡の芝生公園を整備
またこのような整備にともない、全国に先駆け「Park-PFI制度」というものを活用しているそうです。
「Park-PFI制度」については、次回改めて紹介させていただきます!
まだまだ工事は始まったばかりですが、約2年後の完成が楽しみです。
フリーダムの名古屋スタジオへ来た際は、ぜひ意識して確認してみてください。
カテゴリー:
新着記事
フリーダム名古屋の日常
土地探しから土地契約、設計契約!
2019年4月11日 先週までの春日和、花見日和が一転 日差しは春
フリーダム名古屋の日常
設計の再出発
設計をする上で欠かせないのが、計画地に立って、感じること。 周りとの高低差はGo
フリーダム名古屋の日常
スタッフの日常
今日は建築の話とは違いますが、フリーダムスタッフの日常をご紹介しま
フリーダム名古屋の日常
建築現場の日常 Vol. 02
体力自慢の職人さんたちも日曜日はゆっくりお休みします。 現場を覗くと日進市のモデ
フリーダム名古屋の日常
【重要事項説明書】
宅地建物取引業法第35条および第35条の2の規定… 土地を購入する際、売買契約前
フリーダム名古屋の日常
【お引渡し】N様邸
岐阜県美濃加茂市 N様邸のお引き渡しを行いました。 93坪の角地に建つ28坪の平
おすすめ記事




