60坪の平屋となると、かなり大きな平屋になります。間取りの実例があまりないので、「60坪の平屋を建てたいけれど、具体的にどんな家にするか悩んでいる」という方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、フリーダムアーキテクツが手掛けた60坪の平屋の間取りをご紹介します。費用や大きな平屋を建てるときのポイントも解説しているので、ぜひ家づくりの参考にしてください。
Contents
建坪60坪の平屋はどんな広さ?
国土交通省の「住生活基本計画」では、快適な暮らしを送るために必要な戸建住宅の広さを以下の居住面積としています。
・単身世帯:55㎡
・2人以上の世帯:25㎡×世帯人数+25㎡
2人以上の世帯の場合、以下のような計算になります。
・2人:75㎡(約23坪)
・3人:100㎡(約30坪)
・4人:125㎡(約39坪)
ちなみに、居住面積とは延床面積のことです。建坪は建築面積の坪数のことで、建物を上から見たときの面積を指します。延床面積は建物の各階の床面積を合計したもので、1階しかない平屋の場合は建坪と延床面積はほぼイコールです。
60坪は198.34㎡なので、6〜7人世帯が快適に生活できる広さとなり、6LDKなどの間取りが考えられます。十分な広さがあるため、平屋の二世帯住宅にもおすすめです。
60坪の平屋に必要な土地は100坪~
60坪の平屋を建てるには、それ以上の広さの土地が必要です。平屋に必要な土地面積は、以下の計算式で求められます。
・建築面積÷建ぺい率(%)=土地面積
例えば建ぺい率を60%とすると、60坪の平屋の場合は60÷60%=100坪となります。「駐車場は2台分確保したい」など外構にもこだわりたい場合は、100坪以上の土地が必要であり、郊外でなければ難しい広さでしょう。
60坪の平屋の間取り実例
ここでは、実際にフリーダムアーキテクツが手掛けた60坪の平屋の間取りをご紹介します。
この間取りの特徴は、36帖の広々としたガーデンです。全体としての面積は広いものの、ガーデンと28帖のリビングダイニングキッチン以外はコンパクトにまとめ、メリハリのある間取りとなっています。
「庭を中心にした暮らし」という希望を最も叶えるために提案した間取りであり、ガーデンとリビングダイニングキッチンに隣接するテラスを付属しました。テラスはアウトドアリビングとして利用できます。
水回りは一か所に集めつつ、洗濯洗面室から3帖のミニガーデンに出入りできるつくりを採用しました。
この他、フリーダムアーキテクツが手掛けた平屋の実例はこちらからご確認いただけます。
60坪の平屋の費用相場は?
延床面積60坪の平屋を建てる際の費用相場を見ていきましょう。平屋は一般的な2階建ての注文住宅よりも割高になる傾向があり、坪単価は40〜60万円と言われています。60坪の平屋では、建築費は約2,400万円から3,600万円が目安となります。
ただし、仕様やグレード、デザイン性などによって費用は大きく変わってくるため、上記の金額はあくまでも目安だと考えておきましょう。
フリーダムアーキテクツでは豊富なノウハウとネットワークにより予算に合わせた60坪平屋のご提案が可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
60坪以上の大きな平屋のメリット
せっかく家を建てるなら、家族の理想を体現した平屋を建てたいところ。60坪以上の大きな平屋ならではのメリットがあるので、それを活かした間取りを採用するのがおすすめです。ここでは大きな平屋のメリットを2点ご紹介するので、間取りを検討する際の参考にしてください。
なお、平屋のメリット・デメリットや間取りの考え方はこちらの記事でも解説しています。
【建築実例付き】平屋の間取りはアイデア次第!ワンランク上のおしゃれな平屋住宅を目指そう!
バリアフリーの広い空間を確保できる
60坪以上の平屋では、広さがなければ実現できない伸びやかな空間を作ることができます。ワンフロアという特性を活かしたバリアフリーの大空間は気持ちがよく、高齢者やお子様にも安心。60坪という広い敷地を生かした、二世帯住宅にぴったりです。
また、バリアフリーにすることで、友人を招いてのホームパーティーや親族が集まる行事など、さまざまなシーンで暮らしの楽しみを演出してくれます。
広さがあって自由度が高いため、建築デザインとしても他にはない個性的な空間を生み出すことが可能です。オリジナリティのあるデザインや間取りで、訪れる人にサプライズを与えられる魅力的な住まいにできます。
趣味のスペースに徹底的にこだわれる
60坪の平屋は6LDKなど部屋数を多く確保できる十分な面積があるため、趣味のスペースに徹底的にこだわれるのもメリットです。ホームシアターやガーデニング、作業ができるビルトインガレージやヨガスタジオなど、さまざまな目的の部屋を作れます。
生活空間と趣味スペースをしっかり分けて、メリハリのある間取りで憧れを実現したい人におすすめです。
60坪以上の大きな平屋のデメリット
60坪の平屋には多くのメリットがありますが、デメリットもあるため注意が必要です。デメリットを把握しないまま家づくりを進めてしまうと、「こんなはずではなかった」と後悔してしまうかもしれません。
ここでは60坪以上の大きな平屋のデメリットを2点ご紹介するので、後悔しないために目を通しておきましょう。
土地代や建築費、外構費用が高額になる
60坪以上の平屋の代表的なデメリットは、費用面です。平屋の建築は大きな屋根や基礎が必要になり建築費が高くなりがちで、土地代や外構費も高額になります。建築を決断する前に、無理のないようにしっかり資金計画を立てましょう。
また、建築時の費用だけでなく、維持費についても考慮しておかなければなりません。屋根や外壁の修繕などのリフォームに費用がかかるほか、固定資産税や光熱費も居住面積が広い分高額になる可能性があります。
家の中の移動距離が長く掃除が大変
60坪以上の平屋は伸びやかな空間を実現できる分、家の中での移動距離が長くなります。家事動線などを意識しなければ、普段の生活が大変に感じるかもしれません。
掃除をするにも一苦労なので、ロボット掃除機が問題なく走れるかなども考えておいたほうがよいでしょう。間取りを検討するときは、生活のしやすさや家事動線もしっかり考慮しておく必要があります。
60坪の大きな平屋を建てる際のポイント
大きな平屋を建てる際は、メリット・デメリットを把握したうえで押さえておくべきポイントがいくつかあります。最後に、60坪の平屋を建てる際のポイントを3つご紹介するので、しっかりチェックしておきましょう。
メリハリのあるレイアウトを考える
居住面積が広いため各部屋の面積も大きくしたいと考えている方もいるかもしれませんが、すべての部屋を大きくすればよいというわけではありません。こだわりたいところを広くしつつ、寝室はコンパクトにするなどメリハリのある間取りがおすすめです。
本記事で紹介した間取り実例も、ガーデンやリビングダイニングキッチンはスペースを広く取りながら、寝室は6〜6.5帖とそこまで広くしていません。間取りを検討する際は、特にこだわりたいポイントや、特に広くスペースを取りたい部分を事前に明確にしておきましょう。
水回りなどの動線をコンパクトにする
掃除や家事をラクにするために、水回りなどの動線をコンパクトにまとめるのもポイントです。家事動線が意識されていない間取りでは、家が広い分毎日の家事にかかる労力が増えてしまうため注意してください。
家の動線は暮らしやすさに直結するため、水回りなどをコンパクトにまとめておくのは将来の生活を考えたときにもおすすめです。
外観や外構も意識する
せっかく大きな平屋を建てるなら、家の中だけでなく外観にもこだわりたいところです。平凡な見た目にならないよう、外観や外構は素材を組み合わせるなど工夫するのがおすすめです。
また、60坪の大きな平屋は外に面する部分が多くなるため、外からの視線やセキュリティ面で気になるところがないかもチェックしておきましょう。特に、近隣との距離が近い住宅地や、目の前に大きな道路があるような立地の場合、プライバシーや防犯を意識することも大切です。
60坪平屋の間取りを参考に理想の家を実現しよう
60坪の平屋は一般的な平屋と比較するとかなり広く、余裕のある間取りを採用できます。自由度が高くさまざまな間取りが考えられるので、大きな平屋のメリット・デメリットを意識しながら理想の家を実現したいですよね。
フリーダムアーキテクツなら、希望や予算に合わせてゼロから設計が可能です。60坪平屋の間取りやデザインにお悩みの方はお気軽にご相談ください。
フリーダムアーキテクツの平屋の実例集はこちらから
カテゴリー:
新着記事
注文住宅
平屋とは? メリット・デメリットや建築費用を紹介…
CASE661 環(めぐる)いえ 近年、平屋は開放的な空間や機能性を兼ね備えた現
注文住宅
「平屋はやめたほうがいい」と言われる10の理由と…
CASE649 光の通り道 平屋の家は開放感を演出しやすい点やシンプルな動線が魅
注文住宅
平屋を建てるのに必要な土地の広さは?土地探しの注…
CASE685 flat scale 注文住宅で平屋を検討している方は、建てるの
注文住宅
平屋で一人暮らしするメリットって?注意点やおすす…
注文住宅の家づくり | CASE740光とともに 一人暮らしの住まいはマンション
注文住宅
平屋のおしゃれな外構実例集|失敗しない外構づくり…
注文住宅の家づくり | CASE661環(めぐる)いえ 注文住宅の平屋を検討し、
注文住宅
平屋のレイアウトの正解は?間取り実例集とおしゃれ…
CASE433 奏の家 平屋はレイアウトの自由度が高く、家族構成やライフスタイル
おすすめ記事
- KEYWORD TAG