話題の【男前インテリア】でクールな部屋を作るポイントをまとめてご紹介します♪
Contents
今注目の「男前インテリア」な部屋にしたい!
アメリカンビンテージに見られるようなワイルドな男っぽさがありつつ、スタイリッシュな大人っぽさを入れた「男前インテリア」のコーディネート。今回は、誰でも簡単に男前インテリアを取り入れられるコツをまとめてご紹介します♪
ダークブラウンのインテリアを置く
ダーク系のブラウンのソファーやくすんだ感じのビンテージな木のインテリアに、ブラックやグレーを合わせるのが男前インテリアのベース。
くたっとしたレザーや少し色あせているようなものも雰囲気が出てGOOD!
アンティークな写真や絵、アート
タペストリーやアートなどを置くのも男前インテリアのコツ。
ポイントは、モノクロの写真やモノトーンの絵などを置くこと。
モノクロ写真はビンテージなレトロ感を出してくれるのでおすすめです。
インダストリアルインテリアとは、無骨ですこし荒っぽい、工業的なものを取り入れたインテリアのこと。
あえて配線やパイプなどがそのままあるように見せてインテリアのようにするのがおしゃれ。
すこしさびれたような加工をDIYするのが流行っています。
ランプや電球も、フィラメント(電流が流れる細い線)が見えるものと選ぶとよりビンテージライクです。
この実例詳細を見る
観葉植物・多肉植物などのグリーンインテリア
多肉植物などのグリーンをアクセントに入れるのも男前インテリアのポイント。
無骨で荒っぽいダークトーンな中に生き物のグリーンの爽やかさが入ることで、空間のイメージを壊すことなく変化を生むことができます。
レンガやブロックのアクセントウォール
ブルックリンやインダストリアルなインテリアにぴったりなのがレンガ壁。
アクセントウォールとして一部分だけレンガ造りにしたり、レンガ柄のシートなどを貼るのもおすすめです。
白い壁の中にダークトーンのアクセントウォールが映えておしゃれ度高めな男前部屋。
右側の一部分のみ、白レンガのアクセントウォールをいれています。
暗いトーンに仕上げた男前インテリアのなか、白のアクセントウォールは空間に軽さと程よいスタイリッシュさを演出してくれます。
黒板アート
昔っぽさとクールさが出せるブラックボード。
マットな質感が男前インテリアにぴったり!
ブラックボードをキッチンに取り入れることで海外のカフェ風な雰囲気も出せるのでおすすめ。
いかがでしたか?
今回ご紹介したポイントを少しずつ取り入れるだけでも、素敵な部屋にアップデートできるはず♪
ぜひ参考にしてみてくださいね。
カテゴリー:
新着記事
デザイン住宅の暮らし
これからの季節にぴったり!思わずウッドデッキで過…
ウッドデッキやバルコニーなどは、家と外との繋がりを感じられる素敵な場所。 けれど
デザイン住宅の暮らし
【最新!話題沸騰中】世界でたった一つの、こだわり…
世界中を渡り歩き、数々の高級ホテルに宿泊。 インテリアや色合いなど細部までこだわ
デザイン住宅の暮らし
【完成編】TOKIOカケル【芸能人専門妄想マイホ…
Contents1 【芸能人専門妄想マイホーム】byフリーダム ついに完成!2
デザイン住宅の暮らし
本当に狭小住宅!?外観とのギャップに感動の「狭小…
狭小地という限られた条件のなかでも、開放的かつ広々とした非日常空間を実現した住宅
デザイン住宅の暮らし
後悔したくない!新築のキッチンで考えるべきポイン…
家を新築する際に不満が出やすい箇所の一つがキッチンです。キッチンは実際に使う人で
デザイン住宅の暮らし
収納・来客・狭小すべて解決!「スキップフロア」付…
限られた条件下であっても、理想の暮らしを実現させたい! そんな時に有効なのが、「
おすすめ記事















