フリーダムの間取りの極意をカテゴリごとに徹底解説した一冊『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』!
気になる内容と見どころポイントをご紹介します。
フリーダムは1995年の創業以来2000棟もの注文住宅を設計し、住宅の設計事務所としては日本で一番多くの建物をつくってきました。
様々なライフスタイルを持つ人々の、それぞれの「理想の暮らし」への思いをカタチにするため、本当に暮らしやすい間取りを日々考え抜いてきたのです。
その経験をこれからの日本の家づくりに役立ててほしいとの思いからスタートしたのが、この『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』でした。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
14のカテゴリーごとに間取りの極意を徹底解説!

間取り本の多くは広さ、予算、家族構成別に間取り図が掲載されているのが一般的ですが、フリーダムの間取り図鑑では、リビング、子供部屋、書斎・・など、14の部屋別カテゴリーごとに間取りを掲載しているのが大きな特徴です。
部屋別カテゴリーごとに間取り図を見ていくことで、生活の中心となるリビングやキッチンなどはもちろんのこと、中庭や階段、トイレなどからも、総合的に暮らしを想像することができるようになっていくというメリットがあります。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
3D間取り図で立体的に「暮らし」をイメージする

本書には、たくさんの「3D間取り図」が掲載されています。
これも、他の間取り本にはないフリーダムの間取り図鑑ならではの大きな特徴です。
平面的な図面だけでなく立体的な奥行き感を見ることで、この場所での暮らしをイメージしやすいような工夫をしています。
実際のフリーダムの物件実例の写真も合わせて掲載しているので、間取りをより現実的なビジュアルとしてとらえることができます。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
何気ない生活の動作を「楽しい」ものに変える間取りを紹介

例えば、階段。階段は家の中では唯一上下運動が要求される場所で、人によっては毎日苦痛を感じるかもしれません。
そんな階段自体が美しくつくられていたり、舞台に上がるような高揚感を味わえたりするような場合は、苦痛が楽しみにも変わっていきます。
このように、本書には「日常の何気ない動作をより快適に、より楽しく」する間取りのポイントが散りばめられています。
あっと驚くような視点が満載なので、ぜひ1つ1つのカテゴリーに目を通してみてくださいね。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
日本一の設計事務所が教える、快適で楽しく暮らせる『最高の間取り』

間取りを考えるのはとても楽しいことですが、同時に迷いや悩みもつきもの。そんな時によき家づくりのパートナーとなるのが設計者です。
設計者の仕事は建て主の要望と敷地の魅力を引き出すこと。
この間取り本と設計者を賢く使って、長く愛着が持てるような理想の家づくりに繋げていただけたらと願っています。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』ご購入&詳細はこちらから!

フリーダム初の間取り本『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』の詳細とご購入は、以下のリンクよりご覧ください。
ご購入&詳細はこちら➡https://www.amazon.co.jp/dp/4767824265
カテゴリー:
新着記事
デザイン住宅の暮らし
これからの季節にぴったり!思わずウッドデッキで過…
ウッドデッキやバルコニーなどは、家と外との繋がりを感じられる素敵な場所。 けれど
デザイン住宅の暮らし
【最新!話題沸騰中】世界でたった一つの、こだわり…
世界中を渡り歩き、数々の高級ホテルに宿泊。 インテリアや色合いなど細部までこだわ
デザイン住宅の暮らし
【完成編】TOKIOカケル【芸能人専門妄想マイホ…
Contents1 【芸能人専門妄想マイホーム】byフリーダム ついに完成!2
デザイン住宅の暮らし
本当に狭小住宅!?外観とのギャップに感動の「狭小…
狭小地という限られた条件のなかでも、開放的かつ広々とした非日常空間を実現した住宅
デザイン住宅の暮らし
後悔したくない!新築のキッチンで考えるべきポイン…
家を新築する際に不満が出やすい箇所の一つがキッチンです。キッチンは実際に使う人で
デザイン住宅の暮らし
収納・来客・狭小すべて解決!「スキップフロア」付…
限られた条件下であっても、理想の暮らしを実現させたい! そんな時に有効なのが、「
おすすめ記事





