壁やカウンターなどの仕切りがなく、リビング・ダイニングの空間が一体になったオープンキッチン。リビング・ダイニングをおしゃれな空間に演出してくれると人気が高いキッチンタイプです。
オープンキッチンにはいくつかの種類があり、その形状によって使い勝手が変わってきます。オープンキッチンならではのメリットとデメリットもあります。
この記事では、オープンキッチンの種類と特徴、機能性、メリットとデメリットなどを紹介します。使う家族や・住む人のニーズを踏まえ、設置したほうがいいかどうか、設置するのであればどのような種類を選べばいいかを考えていきましょう。
Contents
オープンキッチンの種類
オープンキッチンは大きく分けて「アイランド型」と、「ペニンシュラ型」があります。それぞれについて、特徴と機能を説明します。
開放感抜群!アイランド型レイアウトでおしゃれキッチン
アイランド型オープンキッチンは、キッチンが壁から離れており、部屋のなかに独立した形状になっているものを指します。「アイランド」は英語で「島」を指し、海に浮かぶ島のようにキッチンが独立している様子を表しています。
アイランドキッチンのメリットは、複数人で料理を楽しみやすい点です。壁から独立しているため、家族や友人とキッチンを囲みながら料理と会話を楽しめるので、パーティや家族での食事を盛り上げてくれます。
一方で、デメリットとして挙げられるのが「散らかりやすい」という点です。アイランドキッチンは、壁からも離れた作りになっているため、その分の収納スペースを確保することができなくなってしまいます。
また、調理している姿を隠すことができないため、道具が散らかった状態が人目に付きやすくなります。
アイランド型ほど床面積が取れなければペニンシュラ型がおすすめ
「アイランドキッチンにしたいけれど、部屋の面積が狭くて取り付けられない」という場合もあります。スペースが足りない場合は、「ペニンシュラ型オープンキッチン」を選ぶのも良いでしょう。
「ペニンシュラ」とは「半島」を意味する言葉です。キッチンの片面が壁に接していて、半島のような形状になっています。壁側のスペースを活用して収納や料理をするスペースを確保しながら、オープンキッチンのメリットも得ることができます。
ペニンシュラ型キッチンのデメリットとして挙げられるのが「複数人で料理をする際には横並びで作業をしなくてはならない」という点です。アイランド型キッチンとは異なり、ペニンシュラ型キッチンの場合キッチンを複数人でぐるりと囲んで調理をすることはできません。
憧れのオープンキッチン!その3つのメリットとは
オープンキッチンの導入を決める前に、そのメリットを改めて整理しておくとより理想のキッチンに仕上げられます。
ここでは、オープンキッチンの3つのメリットを詳しく見ていきましょう。
開放的でおしゃれなキッチンにできる
オープンキッチンを採用すると、LDKが大きなひとつの空間になります。そのため、開放感があって部屋が広く感じられるのがメリットです。
キッチン自体がインテリアのひとつとなり、LDKをおしゃれな空間にできるというメリットもあります。カウンターを設置してカフェスペースを設けたり、壁面に見せる収納を設置したりして、自分好みのキッチンに仕上げてみてください。
家族とコミュニケーションが取りやすい
オープンキッチンはリビング・ダイニングとの間に隔たりがないため、キッチンでの家事中にリビング・ダイニングにいる家族とスムーズにコミュニケーションが取れます。会話をしながら料理ができるので、キッチンにいても孤独感を抱きにくいのがメリットです。
キッチンからでもリビングの様子がひと目でわかるので、小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめです。お子さんを見守りながら料理ができるでしょう。
配膳や作業がしやすい
オープンキッチンは周囲に仕切りがないのでダイニングへの動線がスムーズになり、配膳や片付けがしやすいというメリットもあります。食器の片付けに手間がかからないので散らかりにくく、きれいなLDKを保ちやすいという効果も期待できます。
特に、キッチンの横にダイニングテーブルを並べる配置は、配膳や片付けが楽になるので多くの住宅で採用されているレイアウトです。
その他、注文住宅で理想のキッチンを選ぶためのポイントは『注文住宅で憧れの「おしゃれなキッチン」を作るための4つのポイント』で確認してください。
事前に必ず確認!オープンキッチンのデメリット
メリットが多く人気のオープンキッチンですが、デメリットもあるので注意が必要です。デメリットを把握しないままオープンキッチンを採用すると、「実は我が家には合わなかった」と後悔してしまうケースも起こり得ます。
ここではオープンキッチンのデメリットを3つ紹介するので、メリットと併せてしっかりチェックしておきましょう。
煙や臭いが広がりやすい
オープンキッチンはリビング・ダイニングとの一体空間になるため、開放感がある一方で料理中の煙や臭いが広がりやすいのがデメリットのひとつです。臭いの強い料理や煙が多く出る料理をすると、家具やカーテンに臭いが移ってしまうおそれもあります。
また、煙や臭いだけでなく、料理中の音もリビング・ダイニングに届きやすくなります。家族がリビングで仕事や勉強をしているときは、料理中の音が気になると言われてしまうかもしれません。
油はねが気になる
オープンキッチンは周囲が壁で囲まれていないため、料理中の油はねが気になるという声も。揚げ物や炒め物など油はねが多い料理をよくするご家庭では、汚れが目立ったり掃除に手間がかかったりする可能性があります。
シンク周りの水はねも同様で、洗い物の際に水が飛んで周囲に水垢が付いてしまって気になる場合があります。こまめに掃除をしなければ、油はねや水はねによって清潔感が損なわれてしまう点に注意してください。
ごちゃごちゃした生活感が丸見え
オープンキッチンは目隠しがなくリビング・ダイニングからキッチンがよく見えるので、食器や洗剤、食材などを出しっぱなしにしておくと一気に生活感が強く出てしまいます。せっかくおしゃれなデザインのキッチンを採用したのに、常に散らかって見えてしまっては残念ですよね。
例えば料理中に急な来客があると、リビング・ダイニングは片付いているのにLDK全体が雑然とした雰囲気に見えてしまうかもしれません。来客に備えて、普段からこまめな掃除や汚れを付きにくくする工夫も必要です。
せっかくのオープンキッチン… 後悔しないためのコツとは?
せっかくオープンキッチンを採用するなら、メリットを最大限に生かしつつデメリットをカバーする工夫をしたいところ。
ここではオープンキッチンを選んで後悔しないためのコツを3つ紹介します。オープンキッチンに憧れている人は、ぜひ参考にしてください。
収納スペースを確保する
キッチンを常に美しく保つために、収納スペースを充実させましょう。オープンキッチンの収納力を上げるには、収納スペースがしっかり設けられたキッチンを採用したり、吊戸棚を設置したりする方法があります。
ただし、吊戸棚を設置する場合は開放感が損なわれてしまうため、できれば吊戸棚以外の収納スペースを確保しておくのがおすすめです。
使い勝手の良い動線を考える
キッチンの使い勝手は、動線によって大きく左右されます。シンク・コンロ・冷蔵庫の3点を結んだ「ワークトライアングル」をベースに、作業しやすいレイアウトを考えてみてください。
また、配置に加えて通路の幅も重要なポイントです。オープンキッチンの通路幅の目安は90cmから120cmなので、少なくとも90cmは確保するようにしましょう。家族と一緒に複数人でキッチンに立つことが多い場合は、すれ違いやすさを考慮して100cm以上の通路幅が必要です。
オープンキッチンのレイアウトについては「オープンキッチンのレイアウトはどうする?後悔しない間取りのコツ」で詳しく解説しています。
油はねや水はね対策をする
オープンキッチンのデメリットである油はねや水はねについては、事前に対策を講じておくことである程度解消できます。
油はね対策にコンロ前に油はねガードを付けたり、水はね対策にタッチレス水栓を導入したりすると、キッチンの周囲に飛ぶ汚れを最小限に抑えられます。ペニンシュラ型なら、コンロ前に壁を設けるという方法も効果的です。
床に汚れが飛ぶのを防ぐためには、カウンターの奥行きをしっかり取るのも効果的です。カウンターの奥行きが短いと、カウンターを越えて床にまで油や水が飛びやすいため注意してください。
フリーダムアーキテクツのオープンキッチン建築実例
最後に、フリーダムアーキテクツが実際に手掛けたオープンキッチンの実例を2つご紹介します。ぜひ家づくりの参考にしてください。
部屋のアクセントとなるシャープな黒のアイランドキッチン
注文住宅の家づくり | CASE748 バスケットコートのある家
黒を基調としたアイランドキッチンを採用しています。シャープな印象の黒いキッチンにナチュラルな印象の観葉植物を添えて、洗練されたイメージに仕上げました。
カップボードや本棚を木目調の扉で隠しているので、物を多く収納しても散らかった印象になりません。
中庭を眺める洗練された木のキッチン
こちらは、温もりのある木目調のアイランドキッチンが特徴。キッチンの正面に中庭があり、外の様子を見ながら料理ができます。
アイランドキッチンの横にダイニングテーブルがフラットにつながっているので、家事動線も抜群です。
家族に合った後悔のないオープンキッチンのタイプを選ぼう
コミュニケーションを取りながら料理ができるなど、さまざまなメリットが多いのがオープンキッチンです。
しかし、形状ごとの特性を知らずに設置してしまっては使い勝手の悪いキッチンになってしまいます。オープンキッチンを設置する際には、形状の特徴と通路スペース、収納スペースの確保などに注意して住居に合った製品を選択しましょう。
以下よりフリーダムアーキテクツが手掛けた注文住宅のカタログを請求いただけるので、オープンキッチンを採用したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
カテゴリー:
新着記事
注文住宅
【2台用のガレージハウス間取り実例】必要な広さと…
CASE479 セカンドハウス 宙 車が2台入るガレージハウスは、大切な車を風雨
注文住宅
3台駐車できるガレージハウスを建てるには?間取り…
CASE682 Casa de Resort 車好きの人にとって憧れとも言えるガ
注文住宅
【30坪〜40坪台で建てる】ガレージハウスの間取…
CASE534 【Mod】el ガレージハウスは「敷地が広めでなければ難しい」と
間取り
玄関収納のタイプは2つ!使いやすい収納タイプの選…
玄関は、家族以外の人の目にも付きやすいため「家の顔」と呼ばれるとも呼ばれます。
間取り
玄関土間のメリット・デメリットとは?実例で見る土…
新築で家を建てるなら、玄関に土間を作っておくと何かと便利です。 外と家の内側のつ
間取り
玄関の広さの目安は何帖?注文住宅で叶える理想の暮…
家を新築する際、玄関のことを考えるのは実際に生活する居室よりもあとになってしまう
おすすめ記事
- KEYWORD TAG