• 間取り
  • 注文住宅のお風呂で後悔するのはなぜ?その理由と快適なお風呂の選び方をご紹介!

    204,174 view

    CASE627 HOUSE . GARAGE HOUSE

    新築一戸建てを建てる際には、リビングやキッチンだけでなく、お風呂のこともしっかり考えましょう。家族全員が使うスペースですし、1日の疲れを取るくつろぎの空間でもあります。

    カタログやショールームでお風呂の実物を見ていると、ついついあれも欲しい、これも欲しいと思ってしまいがちですが、実際使い始めてみると失敗したと感じやすい場所のひとつです。

    そこで、多くの人が陥りやすいお風呂づくりの失敗例を紹介するとともに、お風呂づくりで成功するポイントや実例などを解説します。

    注文住宅のお風呂の種類

    注文住宅のお風呂の種類
    CASE534 【Mod】el

    注文住宅のお風呂の種類はユニットバスと在来バスがあります。それぞれの特徴を紹介します。

    ユニットバス(システムバス)

    ユニットバス(システムバス)は、一般的な注文住宅で多く採用されています。特徴は、床と壁、天井、浴槽が一体化していることです。

    水はけを良くする加工が施された床や掃除がしやすい素材が選ばれているなど、機能性に優れたグレードの高いお風呂が用意されています。ただし、ユニットバスを選んだ場合、檜風呂や岩風呂などのこだわりのアイデアを取り入れることは難しいため、シンプルなデザインが多いです。

    在来バス

    在来バスはオーダーメイドができるお風呂です。お風呂のサイズや使用する建材の種類を自由に選択できるので、希望に沿ったデザインや素材を使用したお風呂づくりが可能です。

    こだわりを取り入れたお風呂づくりができる反面、使用する建材の種類によっては掃除やお手入れが面倒になる場合があります。コスト面は規格が決まっているユニットバスよりも高くなりやすく、汚れやカビなどで見た目が悪くなった場合はさらに修繕や交換費用が発生します。

    注文住宅のお風呂のサイズ

    CASE244 光芒の家

    在来バスはお風呂のサイズを自由に選べる一方で、ユニットバスはお風呂の広さによってサイズが決まっています。注文住宅のお風呂で採用されている主なサイズは次の3つです。

    ・1216(0.75坪):1,200×1,600mm
    ・1616(1坪):1,600×1,600mm
    ・1620(1.25坪):1,600×2,000mm

    1216は全体的にコンパクトなサイズで、狭小地の注文住宅のお風呂に採用されています。一般的な注文住宅は1坪(1616)が多く、1.25坪(1620)になると余裕のある広さとなります。

    どんなポイントで後悔する?お風呂で大失敗する例

    お風呂で失敗するポイントにはいくつかパターンがあります。

    広さで後悔する

    新築注文住宅では、リフォームとは違い限られたスペースにお風呂を押し込む必要はないはずです。しかし、居住空間から優先的にスペースを取っていくと、お風呂のスペースは案外狭くなってしまいがちです。

    「せっかくくつろぎのスペースにしようと思っていたのに、最終的には妥協してしまった」と後悔しかねないので、お風呂に希望がある場合は注意が必要です。

    手入れまで考えていなかった

    お風呂に入るときのイメージばかりで、掃除のことを考えずに選んでしまうのも失敗パターンです。

    お風呂は入るたびに掃除が必要になりますし、湿気がこもりやすい場所ですからカビ対策も必要です。浴槽や壁の色や素材の中には、汚れが目立ちやすく掃除しにくいものがあります。

    さらに、お風呂の間取りも失敗しやすい点のひとつです。お風呂の設置場所次第では周りの部屋もカビが生えやすくなってしまいますから要注意です。

    不要なオプションをつけてしまった

    お風呂づくりの失敗例として、浴室テレビやミストサウナなどのオプションを必要性をあまり考えずにつけてしまうことがあります。

    オプションはお風呂の時間を充実させるだけでなく、入浴以外のスペースとして利用できるため非常に便利です。しかし、実際にテレビをつけると「音が外まで響いて夜に使用するのを避けている」「お風呂の時間が長くなり、次の人がお風呂に入れないから使用禁止にした」というケースもあるようです。

    また、浴室暖房機は洗濯物を乾かしたり浴室全体を暖かくしたりするのに役立ちますが、実際に浴室暖房機をつけても使用頻度が少なく、「いらなかった」と後悔する人も少なくありません。

    お風呂に不要なオプションをつけて後悔しないためにも、メリットとデメリットを踏まえた上で本当に必要なものかどうかを検討しましょう。

    バリアフリーのことを考えていなかった

    家は親から子へ、子から孫へと受け継がれ、長く使い続けられるものであるため、将来の生活のことも考えた設計にする必要があります。特に、老後も暮らし続けるならバリアフリーの設計にするといいでしょう。

    例えば、洗面スペースと浴室の段差をなくす、浴室に手すりをつけておく、介護を考慮して広いスペースにする、などの工夫が挙げられます。

    どんなお風呂が理想的?新築での成功例

    CASE666 『繋』

    注文住宅のお風呂を理想的なものにするために、参考になる新築住宅の成功例を紹介します。どのようなお風呂が自分や家族にとって理想的なのか、まだ明確なイメージが浮かばない方はぜひ参考にしてください。

    掃除しやすい浴槽を選ぶ

    お風呂の場合、カビが生えにくく掃除がしやすい壁や浴槽を選ぶと満足度が高いようです。

    お風呂に入っているときの快適さも大事ですが、綺麗な状態を維持できなければ気持ちよく入浴できません。毎日の掃除が楽という点は大事なポイントになります。

    快適さとコストの両面からサイズを考える

    お風呂は広すぎず狭すぎない適度な大きさを選ぶことが大事です。

    大きいお風呂に憧れて、必要以上に大きな浴槽を入れてしまうと、水道代やガス代がかかり過ぎてしまいます。逆に、コストを重視しすぎて、狭いお風呂で妥協してしまうと、「やっぱりもう少し大きくしておけばよかった」と感じやすくなります。

    毎日使うことを考えると、快適さとコストの両面から浴槽や浴室のサイズを考える必要があるでしょう。

    将来のことも考えた設計をする

    お風呂はある程度の年月はそのまま使い続けるものです。バリアフリーや手すりを付けておいてよかったというケースも少なくありません。

    デザイン性を優先したいという場合は、いかにも手すりというものではなく、いざというときに身体の支えになるようなものを設置しておくと、見た目も損なわずに済みます。

    おしゃれな注文住宅のお風呂の実例

    お風呂は体の疲れを取り、気分をリフレッシュできる空間です。注文住宅を建てるなら、「おしゃれなお風呂を作りたい」と考える方もいるでしょう。そこで、おしゃれな注文住宅のお風呂の建築実例を紹介します。

    実例①CASE743 two-sidedness

    実例①CASE743 two-sidedness

    注文住宅の家づくり|CASE743 two-sidedness

    お風呂はホテルライクな空間を演出しており、ラグジュアリーな雰囲気も楽しめそうです。浴室と洗面所はガラスで仕切られているため、奥行きのある広々とした空間をデザインできます。

    洋画に出てきそうな楕円型の浴槽が、おしゃれな空間に引き上げてくれます。

    実例②CASE495 舞台の家

    実例②CASE495 舞台の家

    注文住宅の家づくり|CASE495 舞台の家

    四季を楽しめる家づくりをテーマにしたこちらの実例では、バスルームでも一面に自然を楽しめます。明るく広いお風呂は、至極のリラクゼーション空間になるでしょう。

    床や壁、テラスには、高級感のあるの材質を統一して使用し、よりお洒落な空間を演出しています。

    快適なお風呂で豊かな生活を送ろう!

    LDKや収納などと比較すると、お風呂は二の次になりがちな空間です。しかし、家族全員が使う共有空間でもあり、気持ちをリフレッシュできる大切な空間でもあります。

    少しでも快適にするための工夫や、家事動線計画も併せて検討してみると、より豊かな暮らしを実現できるでしょう。

    フリーダムがお届けする住宅作品集では、約40例の自由設計で手がけた住宅実例を、写真・間取り・価格と共にご紹介しています。今後の家づくりのご参考にもしていただけますので、ぜひお手に取ってご覧になってみてください!

    ◆◆フリーダムが手掛けたデザイン住宅の作品集を今なら無料でお届けします。

    カテゴリー:

    新着記事

    おすすめ記事