
開口部の少ない、キューブ状のシンプルな外観。

モノトーンを基調とした外壁に木材の玄関扉やルーバーの目隠しがアクセントとなっています。

シンプルな外観のデザインを馴染む、シャープなカーポートが設けられています。

軒天井に取り付けられたダウンライトがアプローチを照らし、木材の扉の暖かみが強調されています。

玄関の正面には、植栽のある縁側が見える窓が設けられており、開放的に感じられます。

ダウンライトに照らされることで木材を使った天井の暖かみが強調されます。

大開口のFIX窓により、廊下から縁側が繋がっているように感じられます。

L字ソファーが置かれた、リビングイン階段のある吹き抜けのLDK。

LDKはフローリングだけでなくインテリアにも木材を多く使用しています。

正面の窓から縁側の様子が見えるカウンターキッチン。

リビング部分のみを吹き抜けとすることで、LDK内で高さのメリハリが生まれます。

ペニンシュラキッチンと木のダイニングテーブルが一直線に並ぶことで、動線をコンパクトにまとめています。

吹き抜け上部には光が入る外部に面した窓だけでなく、コミュニケーションが取れる室内窓も設けられています。

キッチンの下がり天井の段差を利用して間接照明を取り付けています。

木目の下がり天井に取り付けたスポットライトがキッチンを照らします。

中庭にも照明を取り付け、夜も室内から植栽の緑を楽しむことが出来ます。

吹き抜けに面した室内窓がある寝室。

コーナー窓のように二方向に窓を設けることで開放感が生まれる寝室。

丸い鏡や壁付け水栓など、ディテールにこだわった手洗いカウンター。

洗面所も収納や天井を木目調とし、室内全体の統一感を作り出しています。

木目調の壁で、窓から植栽を見ることが出来る、自然を感じられるような浴室。

トイレの壁にも、木目を取り入れています。

縁側の先には、芝生の中庭が広がります。

縁側とLDKは大開口窓で区切られており、内部と外部が緩やかに繋がるように感じられます。