- ホーム
- フリーダムアーキテクツのつくる家
- 空間をデザインした間取り
フリーダムアーキテクツのつくる家

空間をデザインした
間取り

空間設計において大切なのは、お客様が望む暮らしを実現することです。
フリーダムアーキテクツでは、暮らし方に合わせた動線計画のような実用面だけでなく、その場で感じる雰囲気などの感覚面もデザインします。

居心地に変化を持たせた設計
使用する素材や天井から床までの高さなどに変化を持たせることで、同じ空間内の移動でも居心地に変化が生まれます。こちらのお宅では、タイルとフローリングの使い分けや、多種多様な壁面素材の採用、さらに天井と床の高低差を意図的に設計し、過ごす空間ごとに全く異なる居心地を生み出しています。
この実例の詳細(CASE664 BOX in BOX)
外の環境を取り込む設計
空間デザインにおいては、建物外の環境との関係性を意識して設計することがあります。こちらのお宅では、目の前に広がる渓流の景色をどこにいても楽しめるように、LDKを「へ」の字型に構成しています。これにより、リビングでくつろいでいる時、キッチンで料理をしている時など、様々な過ごし方の中で絶景がセットに楽しめる暮らしを実現しています。
この実例の詳細(CASE484 やまのいえ)
繋がりを強調する設計
家づくりを検討される方の大半は、ご夫婦やお子様がいらっしゃり、ご家族の繋がりを感じられる暮らしをご希望されるケースが多くあります。こちらのお宅もそんなご要望から始まった実例となりますが、特徴的なのはほぼ壁のないつくりとなっていることです。それにより全空間がワンルームのようになり、どこにいてもご家族の気配を感じられます。また、壁が少ない分、耐久性が落ちてしまう点については、構造設計の工夫で十分な耐久性も実現しています。
この実例の詳細(CASE605 切妻のsign)
住宅作品集の取り寄せや、
各種ご相談はすべて
無料で受け付けています。

各種ご相談はすべて
無料で受け付けています。
フリーダムアーキテクツでは、約40例の写真・間取り・価格などをご紹介した
住宅作品集を無料でお届けしています。
また、セミナー・見学会のご参加から各種お問い合わせも、無料でご相談いただけます。
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:30〜20:30(年末・年始を除く)