
ボリュームのある、シャッター付きのインナーガレージが印象的な住まい。

カーキの外壁は、目立ちすぎず落ち着いた印象を与えます。

玄関が奥まった位置にあることでプライバシーが確保出来るデザイン。

夜間は目隠しのルーバーから光が漏れることで、温かみのある外観となります。

玄関扉の横にスリット窓があることで、室内外の繋がりが感じられます。

正面に窓を設けた、開放感のある玄関。

アクセントウォールや壁際の敷石など、高級感のあるデザイン。

室内と玄関を繋ぐ役割も果たすシューズインクローゼット。

バルコニーに面した大開口窓がある開放的なLDK。

インテリアがモノトーンと木材でまとめられた、落ち着きのある空間。

天井まで伸びるアクセントウォールを設けることで、高天井の空間の広がりがより感じられます。

シャープなペンダントライトがシンプルな空間に馴染みます。

目隠し壁付きのバルコニーへと視線が抜けるLDKは、開放感とプライバシー性を両立させたデザインとなっています。

壁の一部をガラスとすることで光を取り入れることが出来る階段室。

アクセントとなるような間接照明の他に、スポットライトも設けられたLDK。

ライトレールとスポットライトを白で統一することで、壁に馴染みます。

ダウンライトに照らされる明るい階段室。

浮いたような収納の下に間接照明を取り付けた和室。

和室からは植栽を楽しむことも出来ます。

植栽がライトアップされることで、琉球畳に影が映し出され幻想的な空間となります。

ワイヤーで吊るされたような、シャープな印象のスケルトン階段。

階段正面に窓を設けることで、暗くなりがちな階段部分も明るく保つことが出来ます。

間接照明を取り付けた折り上げ天井やヘッドボードなど、ホテルライクな寝室。

廊下のスペースを活用した壁付けデスクのワークスペース。

子供部屋の窓は、スリット状とするだけでなく、植栽が見える側面は通常のガラスで、そうでない部分は曇りガラスとしプライバシー性を高めています。

壁と床の一部を黒いアクセントクロスとしたトイレ。