
黒く塗られたバルコニーが飛び出したような印象の外観。

モノトーンでまとめた中に、外構や扉の木目がアクセントとなっています。

ガレージへのスムーズなアクセスが可能となる玄関。

アプローチタイルの幅を広げていくことで奥行きを演出しています。

室内に入ると、フローリングや木製の階段を設けた温かみのある空間が広がり、スタイリッシュな外観とのコントラストが付けられています。

スケルトン階段越しに外の景色が見えるよう設けられた窓。

ウッドデッキのバルコニーとフラットに繋がっていることで、空間の広がりが感じられるLDK。

木目の掘り込み天井が、空間のアクセントとなっています。

LDK内で天井高を変えることで、メリハリが生まれます。

高天井とするだけでなく、天井付近にハイサイドライトを設けた、開放感のある明るいLDK。

階段を設けた壁の一部をルーバーとすることで、視線の抜けが生まれ開放的に感じられます。

壁を切り取るようにしてキッチンを設け、壁で汚れをカバーしつつもダイニングとコミュニケーションが取れるようにしています。

シンプルな空間に、特徴的なペンダントライトが映えます。

キッチンには扉付きのカップボードを設け、個室の扉は引き戸とするなど、生活感を少なくするようなデザインとなっています。

吹き抜けになった階段部分は、壁ではなくルーバーで支えることで空間がより広く感じられます。

ウォークインクローゼットには扉を設けず壁で隠すことで、奥行きの感じられる寝室となります。

スリット窓とすることで、プライバシーを確保しつつ光を取り込むことが出来る寝室。

扉付きの収納を多く設け、シンプルかつ機能的な洗面台となっています。

洗面所と統一感を持たせた、黒いアクセントクロスがある浴室。

黄色のアクセントクロスを設けることで、他の空間とは雰囲気を変えたトイレ。

ウッドデッキのバルコニーに設けられた、スリット入りの高めの目隠し壁は、周囲の視線を遮りつつ視線の抜けが生まれるようにデザインされています。