
開口部を少なくし、目隠し壁も設けた重厚感のある外観。

インナーガレージの前には、埋め込み型のターンテーブルが設けられています。

床に埋め込まれた照明がラグジュアリーな外観の雰囲気を演出しています。

壁や床に暗い色を使用する中で、明るい色の木の扉やそばに配置された植栽がアクセントとなっています。

アプローチから室内まで同じタイルを使用し、空間に連続性を持たせています。

正面に植栽が見える窓を設けた視線の抜ける玄関。

玄関には壁付けのベンチを設け、シンプルな印象を保ちつつも利便性を確保しています。

壁面収納を設けた、インテリアを楽しむことが出来る寝室。

スリット窓に取り付けられた、壁と同系色のカーテンを閉めることも出来ます。

明るい色でまとめられたもう一つの寝室には、壁と一体化させる形でガラスキャビネットを設けています。

ベッドはあえて壁に付けず、空いたスペースにデスクを置いて空間を有効活用しています。

洗面所とガラスで仕切られた浴室。

2ボウルの洗面台の背面には、作業が出来るようなスペースを設けており、効率的に家事ができるようにしています。

高めの位置に窓を設けることで、光をしっかり取り入れつつもプライバシーが確保できるようにしています。

壁や床をグレーのタイルで統一した、落ち着きのある印象の浴室。

ペンダントライトに照らされたダイニングテーブルは八人掛けとなっており、家族や友人を集めて一緒に食事することも出来ます。

ダイニングの正面に見える、ウッドデッキのバルコニー。

バルコニーを囲むように窓を設け、LDKのどこからでも外の様子が感じられるようになっています。

バルコニーと繋がる大開口窓から、自然光がたっぷりと降り注ぎます。

広々としたL字ソファーやサイドテーブルなど、ホテルライクな空間のリビング。

間接照明を取り付けた掘り込み天井とすることで、空間の雰囲気を壊すことなく全体を照らすことが出来ます。

カップボードには扉を付け、全体を白色で統一した清潔感のあるキッチン。

階段からすぐにキッチンへとアクセスすることが出来る、効率的な動線となっています。

手洗いカウンター付きのトイレには、スリット窓から光が入ります。

LDKとバルコニーがフラットに繋がることで、開放的に感じられます。

キッチンが付いており、外での食事が楽しめるルーフバルコニー。

ルーフバルコニーを囲むように足元に照明が取り付けられているため、外から目立ちすぎず明るさを保つことが出来ます。