
ネイビーを基調とした中に軒天井や、目隠しの役割も果たすルーバーの木材がアクセントになっている外観。

ダウンライトやスポットライトにより、夜も明るく安心して移動が出来るようになっています。

手すりやスロープを設けることで、車から降りて室内に入る動線もスムーズに進められるようにプランニングされています。

玄関アプローチから、LDKの様子を見ることが出来るFIX窓。

玄関の段差をなくし、タイルとフローリングの切り替えのみにすることで、暮らしやすさを実現しています。

玄関にはゆとりのあるシューズインクローゼットも設けられています。

玄関からスムーズにLDKへと入ることが出来ます。

天窓のある高天井となっており、空間の広がりを感じられるLDK。

LDKとウッドデッキのテラスがフラットに繋がっており、より開放感のある空間となっています。

一枚板のダイニングテーブルや、ヘリンボーン柄の床材等、こだわりが光る内装。

LDKの隅には、空間を有効活用したワークスペースが設けられています。

キッチンの正面にダイニングテーブルを置くことで、コミュニケーションが生まれるようになっています。

コンロ前に壁を設けることで汚れの広がりを防ぎつつも、対面式で開放感のあるペニンシュラキッチン。

天窓から注ぐ自然光が、より空間に温かみをもたらしています。

ダウンライトや間接照明により、LDK全体が柔らかく照らされます。

床の間のある和室はLDKと引き戸で繋がっており、個室としてもLDKと連続したスペースとしても楽しめます。

和室からも、ウッドデッキのあるテラスに出ることが出来ます。

寝室もLDKと引き戸で繋がっており、スムーズな移動が可能となっています。

寝室にも天窓が設けられており、自然光の明るさを感じることが出来ます。

コンパクトにまとめられた書斎にも手すりが取り付けられ、かつ閉塞感が出ないようスリット窓も設けられています、

移動しやすいよう、広さと回遊性が考えられたトイレ。

廊下部分全体に手すりを設け、移動しやすいように設計されています。