注文住宅の「木造住宅 」特集 | 注文住宅なら建築設計事務所 フリーダム

注文住宅の「木造住宅 」特集

カテゴリー:注文住宅

木は、世界中で家を建てるための素材として使われてきました。日本も例にもれず、多くのハウスメーカーや工務店が木造住宅を手掛けています。しかし、木造住宅はしごく一般的であるものの、その特徴をしっかり理解している人は意外に少ないかもしれません。そこで、木造住宅について、特徴や建築実例を交えて詳しく解説しましょう。

木造住宅の実例掲載

無料住宅作品集の取り寄せ

木造住宅の実例を含む、約40の実例写真・間取り・価格をご紹介。資料請求いただいた皆様に、無料でお届けします。

無料住宅作品集の取り寄せ

住宅作品集を取り寄せる

木造住宅とは

木造住宅とは、梁や柱など、住宅の主要な部分に木材を用いた住宅を指します。日本では古来より寺社仏閣などの大規模な建物や、人々が生活する家を建てるためにも広く木材が用いられてきました。いわば、木造住宅は日本に古来より伝わる、一般的な建て方の住宅と言って良いでしょう。

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

注文住宅と「木造住宅」

注文住宅を建てる際は、まず木造住宅にするか、鉄骨造住宅にするかを決めなくてはいけません。鉄骨造住宅とは、建物の主要構造体部分に鉄骨を使用している住宅のことです。耐久性・防音性に優れてはいますが、木造住宅に比べると1平方メートル当たりの工事費用は高くなります。
木造住宅とは建物の主要構造体に木材を使った住宅のことです。鉄骨造住宅に比べると1平方メートル当たりの工事費用は安く、費用が抑えられるのがメリットでしょう。また、木は加工しやすいため、木造住宅はデザイン面での自由度が高くなっています。加えて、木造住宅には天然の調温効果があり一年中快適に過ごせるのも大きな魅力です。
国税庁「地域別・構造別の工事費用表(1m2当たり)【令和3年分用】」を参照

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

「木造住宅」の種類・特徴

木造住宅の工法の種類

木造住宅の工法には、大きく分けると「木造軸組工法」と「木造枠組壁工法」の2つがあります。詳しく説明しましょう。

木造軸組工法

木造軸組工法とは、梁や柱を組み合わせた上で、筋交い(斜めになっている木材)を入れて補強しながら家を建てていく工法のことです。日本で古くより用いられていることから、在来工法とも呼ばれます。大きなメリットとしては、自由度が高いことが挙げられるでしょう。全体が柱と梁でできた枠で構成されていることから、壁を設ける場所を比較的自由に決められるためです。もちろん、間口を広く取ることもできます。

木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)

木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)とは、木製パネルと2×4インチの角材で作った壁を組み合わせて家を建てる工法です。在来工法が線で支えるのに対し、木造枠組壁工法は面で支えます。大きなメリットとしては、面で構成される工法であるため気密性・耐震性に優れていること、用いる角材の規格はもとより釘の大きさや打ち込む感覚まで細かく決められていることから品質が安定していることがあげられるでしょう。

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

木造住宅の予算相場・価格・費用

鉄骨造住宅と比べた場合の木造住宅の大きなメリットとして、費用が安く済むことがあげられます。これは、材料費も安いうえに、鉄骨造住宅より木造住宅の工期のほうが短いためです。具体的な金額は住宅に使用される木材の種類によっても異なりますが、一坪あたりの建築費用の相場は、40万円~70万円といったところでしょう。
鉄骨造住宅の建築費用の相場が一坪あたり50万円~80万円であるため、同じ面積の土地に建てるのであれば、木造住宅の費用のほうが安くなります。木造住宅に対して「建てるための費用がかかる」というイメージを持つ人もいるかもしれませんが、実際はそうとは限らないようです。

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

「木造住宅」で人気の建築実例

CASE729 伏見の家

軒下に空間を設けることで内外の境界線をあいまいにし、家の中でも外にいるような開放感を覚える住まいにしました。なお、居室のある2階は外に向けた開口部を控えめにし、プライバシー性も保っています。

CASE 729
伏見の家

軒下空間が創出するオープンな暮らし

CASE702 yacht

1階から2階までの階高を抑え、家族との距離感が近い設計に仕上げました。加えて、特徴ある三角屋根に沿った勾配天井を用いることで、強い一体感とワンルームのような開放感がある空間が広がっています。

CASE 702
yacht

家族の繋がりを形にした住まい。

CASE642 優×和

シンプルな白い外壁に大きな窓が設けられたスタイリッシュな住まいです。住まいの中からは、大きな窓を通じて表情豊かな空と、四季折々の風景を見せる山が1枚の絵画のように見渡せます。

CASE 642
優×和

人柄と趣味を形にした優和な住まい。

2022年最新版 注文住宅ランキング

フリーダムアーキテクツの建築実例から、閲覧数の多いトップランキング10の実例もご紹介していますので、ぜひこちらもご参照ください。

2022年最新版 注文住宅ランキング
                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

「木造住宅」検討時の注意点

木造住宅ならではのメリットはたくさんありますが、一方で注意しなくてはいけない点があるのも事実です。代表例が、シロアリなどの害虫被害でしょう。木は天然のものであるため、シロアリなどの害虫がえさとして木材を食べてしまい、ボロボロになってしまうのです。
この点も含め、木造住宅は鉄骨住宅より耐久性が低いと言われています。少しでも木造住宅を長持ちさせるなら、柱や梁などの構造体に影響が及ばないよう、日ごろからこまめなメンテナンスが欠かせません。加えて、設計の段階から点検口をつけたり、通気性の高い構造にしたりなどの工夫も必要でしょう。

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

おしゃれな空間にするコツ

建材としてみた場合の木材の長所として、加工のしやすさが挙げられます。シンプルなものから凝ったものまで、どんなデザインでも形にすることが可能です。また、家・屋根・外壁などの形状を工夫すれば、和風にも洋風にもなる自由度の高さが、木材の良いところでしょう。
もし「新しい家では観葉植物を育てたい」と思うなら、木のぬくもりを最大限に生かしたナチュラルモダンテイストでまとめるのも1つの選択肢です。もちろん、水回りに最新の設備を取り入れたり、子ども部屋は洋風にしたりなど、自分や家族の希望・好みに合わせて計画を練っていくこともできます。

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

間取り・レイアウト例

木造住宅を建てる際には、間取りやレイアウトを決めなくてはいけません。そして、自分や家族の希望に合わせて、ある程度自由に決められるのが注文住宅の木造住宅を建てる醍醐味でもあります。もし、開放的な間取りにしたいなら、木造軸組工法を選びましょう。線で支えるため開口部が大きくできることから、リビングの窓も大きくできます。 さらに、リビングの掃き出し窓から続くようにウッドデッキを建て、窓を全開にすれば、ひと続きの大きなリビングとしても利用できるのです。家族や友達とのホームパーティーに使ったり、目が届く安全な子どもの遊び場に使ったりなど、幅広い目的に活用できます。

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

注文住宅の木造住宅についてフリーダムアーキテクツにご相談ください

木造住宅の良さは、自由度が高く、自分や家族の希望に沿った家を建てやすいことです。
しかし、自由度が高いからこそ、間取りや外観のデザインがなかなか決められないのも事実でしょう。フリーダムアーキテクツはこれまでに、たくさんの木造住宅の建築を手掛けてきました。 丁寧にヒアリングを行った上での設計・家づくりを心掛けており、さまざまなご提案が可能です。鉄骨造住宅のご要望にもお応えできますので、木造住宅か鉄骨造住宅かで迷ったら、お気軽にご相談ください。注文住宅の木造住宅についてのお悩みがございましたらフリーダムアーキテクツが解決いたします。

✓ 間取り・レイアウトのこと
✓ お金・予算のこと
✓ 優先順位のこと
✓ 他の家族との意見のズレのこと
✓ スペースや土地のこと

                     全国No.1の建築設計事務所フリーダムアーキテクツが手がけた「注文住宅カタログ・作品集」をお届けします

注文住宅の木造住宅についてのよくある質問

木造住宅は燃えやすいの?

木造住宅は、木を使っているため燃えやすい、鉄骨造住宅に比べると火事に弱い、というイメージがあります。
しかし、実際はそうでもないようです。木は、完全に燃え尽きるまで時間がかかります。木材は燃えると表面が焦げて炭になりますが、この炭になった表面が酸素の侵入をガードする役割を果たしています。
加えて、木は熱が上がっても構造強度が急激に失われにくい性質を持っているのに対し、鉄骨は熱で曲がりやすい性質を持っています。そのため、決して「木造住宅だから、鉄骨造住宅より燃えやすく、火事にも弱い」とは言い切れません。

新築時にできる木造住宅のシロアリ対策は?

木造住宅を長持ちさせるために重要なのは、シロアリ対策です。注文住宅で木造住宅を建てる際は、必ずシロアリ対策を講じるようにしましょう。具体的な対策として有効なのは、床下に入れるよう点検口を設けることです。これにより、シロアリの被害が生じていないかこまめに確認できます。
また、シロアリは湿度の高いところを好みます。シロアリが定住しないよう通気性の高い構造にし、湿度が上がりすぎないようにしましょう。

木造住宅の実例掲載

無料住宅作品集の取り寄せ

木造住宅の実例を含む、約40の実例写真・間取り・価格をご紹介。資料請求いただいた皆様に、無料でお届けします。

無料住宅作品集の取り寄せ

住宅作品集を取り寄せる

注文住宅・デザイナーズハウス
の建築実例を探す

全国で年間約400棟の注文住宅を
設計しているからこそ、事例も豊富

注文住宅・デザイナーズハウスの建築実例を探す

この記事を書いた人

長谷川 稔

FREEDOM ARCHITECTS
長谷川 稔

1971年生まれの関西出身者。情報出版会社を経て2014年よりFREEDOM株式会社へJoin。現在プロモーション担当としてフリーダムの魅力を伝えています。

住宅作品集の取り寄せや、
各種ご相談はすべて
無料で受け付けています。

フリーダムアーキテクツでは、約40例の写真・間取り・価格などをご紹介した
住宅作品集を無料でお届けしています。
また、セミナー・見学会のご参加から各種お問い合わせも、無料でご相談いただけます。

お電話でのお問い合わせ

0120-489-175

受付時間 9:30〜20:30(年末・年始を除く)

資料請求フォーム

リニューアル無料住宅作品集の取り寄せ

フリーダムアーキテクツのコンセプトブックが新しくなりました。
約40の実例写真・間取り・価格をご紹介。

無料住宅作品集

LINE公式アカウント

LINE登録で全員にプレゼント

建築実例やイベント情報を配信中!ご登録頂くとノウハウ WEBカタログをご覧いただけます。

家づくり3点セット
住宅作品集の取り寄せや、各種ご相談を随時受け付けています。
  1. ホーム
  2. フリーダムを知る
  3. フリーダムのつくる家
  4. フリーダムが考える二世帯住宅
  5. デザイン住宅の建築実例を探す
  6. イベント情報
  7. フリーダムマガジン
  1. 家づくりの流れ
  2. 施工エリア
  3. 費用について
  4. よくあるご質問
  5. 個人情報保護方針
  6. 女性設計士に聞きました
  7. お客様の声
  1. 企業情報
  2. 採用情報
  3. お知らせ
  4. メディア